客先常駐エンジニアとは?メリット・デメリットについて

客先常駐エンジニアとは、クライアントのもとに常駐して仕事をするエンジニアのことをいいます。簡単にいうと、所属している企業と実際に業務をする職場が別になる勤務形態です。

IT化の推進とともにさまざまな業種・分野でエンジニアが求められるようになっています。しかもIT環境は単に導入・構築すればよいわけではなく、システムの運用なセキュリティ環境の維持など、継続して管理・運用が必要になります。そのため、エンジニアを常駐したいという企業が増えているのです。自前でエンジニアを雇用できればよいのかもしれませんが、ITのノウハウがない企業にとってはそれよりもIT企業からエンジニアを派遣してもらうほうが効率がいいので、客先常駐で働くエンジニアが増えています。

客先常駐エンジニアのメリットは、さまざまな職場で仕事をする機会があるのでよい経験になる点や、残業が少ない点などが挙げられます。大規模なプロジェクトに関与する機会が少ない分、納期が迫ると毎回地獄になる、といったことが少ないのです。また未経験でも採用されやすい面もあります。

一方デメリットは、システム管理・運用の仕事が多いこともあってスキルアップやキャリアアップの機会が少なくなる点、研修などの教育環境がどうしても不足してしまう点などが挙げられます。また出先の企業・職場との相性が良くないと人間関係などの悩みを抱えやすい点もデメリットとして挙げられるでしょう。どちらがよいかはエンジニアの仕事に何を求めているかによっても変わってきそうです。
もっと詳しく知りたいという方は、客先常駐エンジニアという仕事について詳細まとめられているサイトを見つけたので、参考に読んでみるのもいいでしょう。